ヤフオクのリスト画面で注意!送料設定が販売チャンスを逃すワケ
更新日:2023年8月10日 11:09 AM
ヤフオク!は日本で最も人気のあるオークションサイトす。しかし、最近の検索画面の変更により、出品者が注意すべき重要なポイントが存在します。それは、「送料設定」です。
変更の影響
ヤフオクのリスト画面での検索結果表示は、出品者の送料設定によって影響を受けることがあります。適切に送料を設定しないと、あなたの商品がユーザーの目に留まらず、販売チャンスを逃してしまう可能性があるのです。

適切な例:送料が表示されている。

こちらは表示されていない。「配送方法一覧」をクリックしないと確認できない。
送料設定の対策
送料設定を最適化するには、以下の対策を講じることが必要です。
いわゆる「 オフィシャル配送 」ではなく、「その他の配送方法 」を選択する場合、一般的な配送方法を指定する際にその名称に注意してください。
内容として以下と同じであれば必ずリストにある文言にしてください。一言一句同じでないといけません。
- クリックポスト
- 定形郵便
- 定形外郵便
- レターパックプラス
- レターパックライト
- ゆうメール
- ゆうパック
- 宅急便(ヤマト運輸)
- 飛脚メール便(佐川急便)
- 飛脚宅配便(佐川急便)
- カンガルー便(西濃運輸)
例えば、 「佐川急便」とかにしていたらリスト画面に表示されません。
「飛脚宅配便(佐川急便)」とすることで送料設定が最適化されるのです。
おすすめのコラム
カテゴリー: 未分類